ドメインを理解するには、レジストリ、レジストラの役割について理解することが鍵です。ここではドメインとは何かを改めて確認した上で、取得・運用のための基礎知識を整理します。
ドメインの取得・運用はWeb制作会社任せで大丈夫?
新しいウェブサイトを立ち上げるとき、たいていの人は新しいドメイン(例: ○○.com)を取得して、そのドメインでサイトを公開したいと考えます。その場合、新しいドメインを手に入れる手続きや、取得したドメインを自分のウェブサーバーに設定する作業が必要になります。普通、これらの手間はウェブ制作会社が代わりに引き受けてくれますので、あなたが直接やる必要はありません。
ドメインを取得するには、レジストリという組織に申請する必要があります。そして、その申請はレジストラと呼ばれる特定の組織を通じて行います。ですから、ウェブ制作会社にドメインの取得や運用を依頼する場合、彼らがその手続きを代わりに行ってくれます。
ただし、何らかの理由でウェブサイトの管理を他の会社に移管したり、自分で行うことになった場合、ドメインの更新などの手続きも引き継がなければなりません。通常、ドメインは年単位で更新手続きが必要です。その際、ドメインに関する基本的な理解や関連組織の理解がなければ、混乱する可能性があります。
以上の背景を踏まえて、ドメインの概念やレジストリ、レジストラの役割、取得や運用に関する基本的な知識を整理していきましょう。
改めて「ドメイン」とは何かを理解しましょう
電話番号が電話をかける際の目印となるように、インターネットでも「123.45.67.89」という数字の組み合わせでコンピューターを特定します。これがIPアドレスです。IPアドレスは、私たちがインターネットに接続する際に必要な番号で、ICANN(Internet Corporation for Assigned Names and Numbers)という組織が管理しています。
ウェブサイトを見るときは、自分のコンピューターが特定のIPアドレスを持つサーバーに情報をリクエストします。 しかし、数字の羅列であるIPアドレスは人にとって覚えにくいです。だからこそ、この番号に代わる「覚えやすい名前」が必要です。それがドメインです。 ドメインは、インターネット上のコンピューターを特定するための名前です。例えば、”waruagaki.org” というドメインがそれに当たります。
ドメインとIPアドレスが関連付けられている限り、ウェブサイトのコンテンツが別のサーバーに移動しても、新しいIPアドレスとドメインをリンクさせれば、ユーザーは常に同じドメイン名で同じコンテンツにアクセスすることができます。
ドメインはどこで管理されているのか?
ドメインは、既に誰かが使用していない限り、誰でも好きな文字列を申請できます。申請者はそのドメインの所有者となります。
ドメインの申請先はレジストリと呼ばれる機関です。そこでは、ドメインの所有者情報や、IPアドレスとドメインを関連付けるネームサーバーの情報が管理されています。
レジストリは、.com、.net、.jpなどのトップレベルドメイン毎に存在します。
ドメインを申請する方法について
リセラーの役割と代表的な組織
ドメインの申請は、レジストラだけでなく、「リセラー」と呼ばれるレジストラと契約している代理店からも行うことができます。リセラーは申請や代金の回収を担当しますが、管理や登録は実質的には上記のレジストラを通じて行われます。
代表的なリセラーの例としては、以下の会社があります(2018年04月29日現在):
- さくらインターネット株式会社
- GMOデジロック株式会社
- 株式会社エヌ・ティ・ティピー・シーコミュニケーションズ
- エックスサーバー株式会社
- GMOペパボ株式会社
どこでドメインを申し込むのが良いのか?
新しいウェブサイトを制作する際、ドメインの取得や管理も含めて全てをウェブ制作会社に任せることが一般的です。そのため、ユーザーから見ると申し込み先はウェブ制作会社になります。ただし、ウェブ制作会社が正規のリセラーまたはレジストラでない場合、実際にはウェブ制作会社がリセラーやレジストラへの申請を代行しています。ドメインの所有権はユーザーにありますので、手続きを任せる場合でも、どこのリセラーまたはレジストラを利用しているかを把握しておくことが重要です。この情報がないと、ドメインの契約更新や別の会社に管理を移すことが難しくなります。
ドメインに関する組織構造を理解すると、申し込み先を選ぶ際には直接的なレジストラと契約することが安心で料金的に有利だと考えるかもしれませんが、実際にはそうとは限りません。
実は、リセラーはドメインとウェブサーバーのサービスを一緒に提供することが多いため、ドメインとサーバーの両方を取得すると割引価格で提供されることがあります。また、その場合、ドメインとサーバーの設定が簡略化されていることもあります。これらのメリットをよく考慮して、申し込み先を選びましょう。
このサイトの場合
因みに本サイトは、GMOデジロック株式会社の提供するバリュードメイン、バリューサーバーの組み合わせで運用しています。運用費の手軽さとサーバースペックの高さが特徴的です。参考までにお伝えすると、費用はドメインが(.org : eNom)1,620円/年、レンタルサーバーが1,620円/年で、 計3,240円/年での運用が可能となっています。(税込価格:2018年04月29日現在)
*追記:現在はネットオウル株式会社の提供するスタードメイン、スターサーバーの組み合わせて運用しています。費用はドメインが(.org : Netowl)1,630円/年、レンタルサーバー(ドメイン契約付属のサーバー)が0円/年で、 計1,630円/年での運用が可能です。(税込価格:2023年07月31日現在)